わたしの考えてること

日々の生活を通して気づいたことを書いています

せっかくだから、価値観の多様性を楽しみたい。

子どもの頃から刷り込まれている価値観の積み重ねって、意識しているよりもずっとたくさんあるんだなと思った瞬間がありました。

 

友人と話をしていて、何でこうなるんだと思う?という話題が出たんです。

A「奥さんにとてもお世話になったので、奥さんがこんなに自分たちによくしてくれたんだという話と感謝の気持ちをご主人にも伝えたいんだ。」に対して、

B「よくしたのは奥さんだから、奥さんに伝えればそれでいいのでは?」という回答。

AさんはBさんの言うことが不思議で仕方ないんだ、って言うんです。

 

AさんもBさんも、どっちも言いたいことはわからなくもない。

何が違うんだろう?

 

それで、Aさんは、無意識に夫婦を「2人で1人」みたいな感覚で見てるんだなって気がついたんです。だから、「相手が感謝されると自分が誇らしい気持ちになる。だから、自分も相手にそうしたい。」とかいう感覚があるような気がします。

反面、Bさんの方は、「1+1=2」みたいな感覚なのかなと。自分は自分で、相手は相手。相手が褒められて嬉しいけど、それはただ嬉しいのであって、自分の評価には関係がない。みたいな感じがしました。

 

どっちがいいとかではなくて、今まで育ってきた中で体得してきた価値観の積み重ねなのだと思うんです。

自分が心地いい方の感覚を大切にしていけばいいと思います。

 

ただ、そうやって、生きていきながら積み重ねてきた価値観がみんなそれぞれにあるんだな、というのを実感して、その違いが面白いなって思いました。

こう言うのを「多様性を受け入れる」って言うんでしょうか。

 

この先、いろいろな価値観を隠さずに伝えてくれる人たちがたくさん現れてくる時代になるんだろうなと思います。面白い時代になってきたし、そんな時代を生きることができて、ある意味ラッキーだなと思います。

ぶつかることも多くなるかもしれないけれど、なるべく柔軟に受け止めて、楽しんで生きていけたらいいな、と思いました。